2013.11.20(水)
過去の症状&反応4~床の上で寝る日々~
被害に遭った借り上げ社宅から引っ越す際に、
被害に遭った布団を粗大ゴミで捨てました。
捨てた後はやっと解放された気がして、
新しい布団を買えばいいのだと分かるのだけれど、
どうしても布団で寝ることに抵抗があって、
8月に引っ越しをして11月まで3ヶ月間
床(木の床)の上で寝る生活をしていました。
特に不自由も感じなくてむしろ解放された気分でした。
引っ越すまでは、解離しているのか、
被害に遭った布団で毎日寝ていました。
眠れるようにどこか自分を殺しつつ、
どこか諦めつつその布団で寝ていました。
一方では、汚れている布団で寝るのが、
汚れている自分にはふさわしいんだと思っていました。
あまり眠れてはいませんでしたが、
その頃は休職中だったので不眠でも
日常生活に差し支えありませんでした。
早く布団を新調すればいいと分かっていたけれど、
新しい布団を買う気力もなく、
寝具売り場に行くのも嫌でしょうがなくて、
結局被害に遭った布団を3年くらい使っていました。
引っ越しをして被害に遭った布団を捨ててスッキリして、
床で寝て会社に行く生活をして、
寝不足ながらもトラウマからの束縛から逃れられた気がして
しばらく過ごしました。
さすがに11月になって寒くてほとんど眠れないことに気付き、
しぶしぶ布団を購入しました。
最初こそ強姦される悪夢を見ることも多々ありましたが、
だんだんと減ってきたし、
やはり布団の方が床よりも眠るのに適切だと分かりました。
今も新しい布団で普通に寝ています。
布団に入って寝ることに表向きは抵抗はありませんが、
結局不眠で寝つきが悪く中途&早朝覚醒するので
その点ではトラウマを引きずっているのかなと思います。
電車や病院の待合室では良く眠れるんですけどね。
今振り返ると床で寝てるってかなりつわものだなって思います。
それで毎日生活してたとか結構壊れるよなーって思います。
でも疲れている実感はなかったです。
軽度に解離していたのだと思います。
でもそれらのことがダメなんじゃなくて、
なかなか被害に遭った布団が捨てられなかったのも、
新しい布団が買えなかったのも、
精神的に楽だと感じて床で寝ていたのも、
そのときの自分にできた最善の行動だと思います。
そのときの自分があるから、
その時機をそうやって過ごしたから、
今の自分があるよなって思います。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
ウェブサイトはこちら↓
★性暴力被害者支援情報サイト“ぱーぷるラボ”★
被害に遭った布団を粗大ゴミで捨てました。
捨てた後はやっと解放された気がして、
新しい布団を買えばいいのだと分かるのだけれど、
どうしても布団で寝ることに抵抗があって、
8月に引っ越しをして11月まで3ヶ月間
床(木の床)の上で寝る生活をしていました。
特に不自由も感じなくてむしろ解放された気分でした。
引っ越すまでは、解離しているのか、
被害に遭った布団で毎日寝ていました。
眠れるようにどこか自分を殺しつつ、
どこか諦めつつその布団で寝ていました。
一方では、汚れている布団で寝るのが、
汚れている自分にはふさわしいんだと思っていました。
あまり眠れてはいませんでしたが、
その頃は休職中だったので不眠でも
日常生活に差し支えありませんでした。
早く布団を新調すればいいと分かっていたけれど、
新しい布団を買う気力もなく、
寝具売り場に行くのも嫌でしょうがなくて、
結局被害に遭った布団を3年くらい使っていました。
引っ越しをして被害に遭った布団を捨ててスッキリして、
床で寝て会社に行く生活をして、
寝不足ながらもトラウマからの束縛から逃れられた気がして
しばらく過ごしました。
さすがに11月になって寒くてほとんど眠れないことに気付き、
しぶしぶ布団を購入しました。
最初こそ強姦される悪夢を見ることも多々ありましたが、
だんだんと減ってきたし、
やはり布団の方が床よりも眠るのに適切だと分かりました。
今も新しい布団で普通に寝ています。
布団に入って寝ることに表向きは抵抗はありませんが、
結局不眠で寝つきが悪く中途&早朝覚醒するので
その点ではトラウマを引きずっているのかなと思います。
電車や病院の待合室では良く眠れるんですけどね。
今振り返ると床で寝てるってかなりつわものだなって思います。
それで毎日生活してたとか結構壊れるよなーって思います。
でも疲れている実感はなかったです。
軽度に解離していたのだと思います。
でもそれらのことがダメなんじゃなくて、
なかなか被害に遭った布団が捨てられなかったのも、
新しい布団が買えなかったのも、
精神的に楽だと感じて床で寝ていたのも、
そのときの自分にできた最善の行動だと思います。
そのときの自分があるから、
その時機をそうやって過ごしたから、
今の自分があるよなって思います。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
ウェブサイトはこちら↓
★性暴力被害者支援情報サイト“ぱーぷるラボ”★